
在庫一覧
-
パリのメスマー : 大革命と動物磁気催眠術 著:ロバート・ダーントン 訳:稲生永
通常価格 ¥3,300 JPY通常価格単価 / あたり -
数の遊び魔方陣・図形陣の作り方 著:加納敏
通常価格 ¥1,500 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
カルト 著:マーガレット・シンガー 訳:中村保男
通常価格 ¥1,800 JPY通常価格単価 / あたり -
ジャスミンの魔女 : 南フランスの女性と呪術 著:E.ル=ロワ=ラデュリ 訳:杉山光信
通常価格 ¥1,400 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ
ニューウェーブ・マガジン
-
Wet Magazine of Gourmet Bathing and Beyond november/december 1979 Issue21 Vol.4 No.3
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
Wet Magazine of Gourmet Bathing and Beyond march/april 1980 Issue23 Vol.4 No.5
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 / あたり売り切れ -
Wet Magazine of Gourmet Bathing and Beyond july/august 1980 Issue25 Vol.5 No.1
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 / あたり -
Wet Magazine of Gourmet Bathing and Beyond may/june 1980 Issue24 Vol.4 No.6
通常価格 ¥12,000 JPY通常価格単価 / あたり
特集
Blog posts
すべてを表示する-
「死と身体」のヴィジュアル・アーカイヴ
「死と身体」のヴィジュアル・アーカイヴ — 異形・標本・死体写真の書棚 — この棚に集めたのは、ジョエル=ピーター・ウィトキンをはじめとする死体写真の作品集、バーンズ・コレクションのカタログ、警察に収められた殺人事件の記録写真、医学的標本、身体の奇形や病巣をとらえた図譜・写真集、死をモチーフとした美術、アートブックなど、人の身体の「異なる在り方」を見つめた書物です。
「死と身体」のヴィジュアル・アーカイヴ
「死と身体」のヴィジュアル・アーカイヴ — 異形・標本・死体写真の書棚 — この棚に集めたのは、ジョエル=ピーター・ウィトキンをはじめとする死体写真の作品集、バーンズ・コレクションのカタログ、警察に収められた殺人事件の記録写真、医学的標本、身体の奇形や病巣をとらえた図譜・写真集、死をモチーフとした美術、アートブックなど、人の身体の「異なる在り方」を見つめた書物です。
-
「X-MAGAZINE」「JAM」「HEAVEN」
日本のサブカルチャーの歴史の中でも、最も過激で自由だったメディアが、1970年代後半から1980年代にかけて発行されていた自販機本。その中でも最も大きなインパクトを残し、今では伝説の雑誌とも言われる「X-MAGAZINE」「JAM」と、正確には自販機本ではありませんがJAMの後継誌であり内容を継承している「HEAVEN」を紹介します。
「X-MAGAZINE」「JAM」「HEAVEN」
日本のサブカルチャーの歴史の中でも、最も過激で自由だったメディアが、1970年代後半から1980年代にかけて発行されていた自販機本。その中でも最も大きなインパクトを残し、今では伝説の雑誌とも言われる「X-MAGAZINE」「JAM」と、正確には自販機本ではありませんがJAMの後継誌であり内容を継承している「HEAVEN」を紹介します。
-
アメリカ西海岸発のニューウェーブ・マガジン『WET』とは?
ライター、編集者、デザイナーなど多彩な顔を持つレナード・コーレンは『WET』の誌面でアート、デザイン、音楽、ファッション、文学、ユーモアを交差させ、当時のアメリカ西海岸の自由な空気の中、独自の視点と美意識を持つメディアを生み出しました。特に革新的なエディトリアルデザインのスタイルは、後のサブカルチャー誌やZINEのカルチャーにも影響を与えていると思います
アメリカ西海岸発のニューウェーブ・マガジン『WET』とは?
ライター、編集者、デザイナーなど多彩な顔を持つレナード・コーレンは『WET』の誌面でアート、デザイン、音楽、ファッション、文学、ユーモアを交差させ、当時のアメリカ西海岸の自由な空気の中、独自の視点と美意識を持つメディアを生み出しました。特に革新的なエディトリアルデザインのスタイルは、後のサブカルチャー誌やZINEのカルチャーにも影響を与えていると思います